ポーランド・ワルシャワの公共交通機関に長期間乗り放題の定期券 ワルシャワシティカードの買い方や料金、チャージのやり方を、在住者が徹底解説します!ZTMカードと呼ばれていましたが、“Warsaw city card”(Warszawska Karta Miejska)という名前になりました。
ポーランド在住歴5年のピアニストのKokiです!ワルシャワを拠点に、定期的にショパンコンサートをしています。また、ワルシャワにてピアノレッスンも行っています!(オンラインレッスンもあります)
目次
ワルシャワシティカードとは

ワルシャワシティカードは、ワルシャワの公共交通機関に長期間乗り放題の定期券です。特に、ワルシャワに長期滞在される方にはおすすめです。ワルシャワの定期券は、30日と90日のプランがあります。 普通の切符に関してはこちらの記事をご覧ください!
料金
カードの発行手数料は無料です!紛失などによる2回目以降の発行は料金が発生します。
ゾーン1
期間 | 一般 | 割引 |
30日間 | 110,00 PLN | 55,00 PLN |
90日間 | 280,00 PLN | 140,00 PLN |
ゾーン2
期間 | 一般 | 割引 |
30日間 | 112.00 PLN | 56.00 PLN |
90日間 | 282.00 PLN | 141.00 PLN |
ゾーン1+2
期間 | 一般 | 割引 |
30日間 | 180.00 PLN | 90.00 PLN |
90日間 | 460.00 PLN | 230.00 PLN |
買い方
カード発行までの流れは以下の通りです。
1. シティーカードを申請する
こちらでシティカードを申請します。お名前や国籍、誕生日、メールアドレスなどを入力します。およそ4営業日待つと、発行準備完了のメールを受け取ることが出来ます。
2. メールを受け取る
メールを受け取りましたら、お近くのサービスセンターでカードを発行することが出来ます。
3. サービスセンターへ行く
お近くのサービスセンターに行き、カードを受け取ります。サービスセンターの一覧はこちら。身分証明書を持っていきましょう!
4. 有効にする
定期券のお支払いが完了しても、まだ有効化されていません。メトロの改札や、バス・トラム車内にある検札器にタッチして、有効化してください!
有効にするのを忘れて、抜き打ち検査で罰金をくらった方が知り合いに多くいました。。くれぐれもお気を付けください!!
チャージのやり方
券売機でチャージ
ほとんどの券売機でチャージすることが出来ます。車内の券売機でもできます。
コンビニでチャージ
一部のコンビニでは、券売機のチャージをすることが出来ます。